
会陰マッサージって意味あるの?やったほうがいいのかな?
私も一人目を妊娠したとき、そう思いながらも結局やらずに出産を迎えました。
その結果、鉗子分娩になったこともあり、肛門近くまでしっかり裂けてしまいました。
産後は座るのも歩くのも痛くて、本当に辛かったです。

こんなことなら、会陰マッサージをやっておけばよかった(涙)
今回は、その反省を踏まえて「会陰マッサージ」をしっかり行った体験と、実際に使ってよかったヴェレダのカレンドラベビーオイルについてご紹介します。
ちなみに、1人目の出産レポはこちら
🔗 [実録レポ] 会陰裂傷が酷かった1人目の出産体験談(鉗子分娩)
会陰マッサージに使ったオイルはこれ!

実は、二人目の妊娠中は、それまで使っていたボディオイルやクリームが急に肌に合わなくなってしまって…。
お腹や太ももがかぶれやすくなって、かゆみやヒリつきが辛かったんです。
そんなときに「ヴェレダのマザーズボディオイルなら大丈夫かも?」と思って使い始めたところ、まったく肌荒れが出なくなったんです!
それがすごく嬉しくて、「オイルはやっぱりヴェレダにしよう」と決めて、会陰マッサージ用に【カレンドラ ベビーオイル】を迷わず選びました。
ヴェレダ「カレンドラベビーオイル」のここが好き!
ヴェレダのカレンドラベビーオイルは、オーガニックのトウキンセンカ(カレンドラ)エキスと、保湿力の高いアーモンドオイルを主成分にしています。

肌が敏感になりやすい妊娠中でも安心して使えました!
このオイルは会陰マッサージだけでなく、妊娠線予防や赤ちゃんの保湿ケアにも使える万能タイプ!
産前から産後まで長く使えるのも嬉しいポイントで、コスパの良さも実感しました。
実は一人目の妊娠中にも使っていて、使用感がとても気に入ったので、二人目のときも迷わずリピートしました♪
カレンドラベビーオイルは伸びがいいので、広い範囲にも使いやすく、妊娠線予防としても優秀でした!
オイルよりもクリーム派のプレママさんはこちらの記事もチェックしてみてくださいね♪
🔗 妊娠線は消せるのか?おすすめの妊娠線予防クリーム紹介

会陰マッサージってどうやるの?

私自身、一人目のときは「会陰マッサージってどうやってやるの?」と疑問だらけで、なんとなくハードルが高く感じていました。
実際に助産師さんに聞いたり、ネットで調べたりしても「どこをどう?ホントにこんなに指を入れていいの?!」ってモヤモヤしてしまって…
結局あまりちゃんとはやらずに出産を迎えてしまったんですよね。
でも、二人目の妊娠となると気持ちにも余裕ができて、思い切りが良くなったのか、マッサージへの抵抗はすっかりなくなっていました(笑)
- 妊娠37週ごろから、週に5〜6回のペースで実践!
- 清潔な指にオイルをたっぷりつける
- お風呂あがりなど、体が温まっているタイミングでやさしくマッサージ
- 膣の下のほうを、肛門に向かってゆっくり広げるようにマッサージ
- 最初は浅いところからスタートし、無理のない範囲で少しずつ慣れていく
- 1回の目安は5分程度

慣れるまではちょっとドキドキですが、続けていくと出産のイメージが湧いてきますよ!
効果はあった?実際の出産はどうだった?

正直「やったから絶対に裂けない!」という保証はないと思っていたけど…
結果的に今回は、会陰切開もなく、自力でしっかりいきめて、産後の痛みもかなり軽く済みました!
もちろん一人目の出産で会陰がすでに伸びていたというのもあるかもしれませんが、「準備をしておいたことで、心構えも含めて本当に違った」と感じています。

2人目の産後は会陰の痛みよりも、後陣痛に悶絶でした…
2人目の出産レポはこちら
🔗【実録レポ】20分のスピード安産!秘訣はヨガ?!
カレンドラベビーオイルはこんな人におすすめ!
コスパもいいし、無駄なく使い切れるのも◎
妊娠中の保湿やマッサージ、産後のベビーケアも1本で済ませたいママにぴったりのアイテムですよ♪

会陰マッサージのよくある質問

- Q会陰マッサージはいつから始めればいいの?
- A
妊娠34〜36週頃からが目安ですが、私は心配性だったので、正産期に入った37週から始めました。
不安がある場合は、気持ちが落ち着いてからでも大丈夫ですよ◎
- Q痛くない?
- A
最初は少し緊張しますが、オイルを使えば摩擦もなく、リラックスして行えば痛みはほぼなし。
出産時に力みすぎない練習にもなって、会陰が切れるリスクを減らすイメトレにも◎
- Q1日何分くらいやればいい?
- A
1日5分くらいでOK。 無理のない範囲で、自分が心地よく続けられるペースが一番です。
※正直、やっても切れるときは切れます(笑)でも「やれることはやった」という安心感はありました!
まとめ:やる・やらないは自由!私は「やってよかった」
出産は本当に人それぞれです。
でも、この記事を読んで「ちょっとやってみようかな」って思ってくれたら嬉しいです♪
ヴェレダのカレンドラベビーオイルは妊娠中から産後まで使える万能オイル。
軽い使い心地で、季節を問わずケアに使いやすいのもおすすめポイントです!

「やっておけばよかった」と後悔しないように、できることを少しずつ準備していきましょうね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント