「レチノールに挑戦したいけど、赤みや肌荒れが怖い…」
そんな不安を持つ初心者でも安心して使えるのが、TOUTVERT(トゥヴェール)のレチノショット0.1です。
私は美容クリニック勤務時代から5年以上レチノールを使い続けてきた経験者ですが、最初は全顔に毎日たっぷり使ってしまい、目まわりが真っ赤になって大失敗…。
その後は、量や頻度をきちんと守って使い、赤みや皮むけもなく快適に続けられています。
1ヶ月ほどで肌のハリやツヤを実感できるようになりました。

つまり、初心者だけでなく経験者でも気をつけるべきアイテムなんです。
この記事では、そんな私の実体験と公式情報をもとに、写真つきで失敗せず最短で効果を感じる使い方やお得な購入方法をまとめました。
正しく使えば、朝の洗顔時に“ツヤっとハリのある元気な肌”で気分よく1日を始めることができますよ。
失敗しないレチノールデビューの参考にしてくださいね。

レチノショット0.1の正しい使い方と頻度

結論から言うと、初心者はまず少量・低頻度で肌を慣らすことがポイントです。
正しい順番と量を守れば、赤みや皮むけのトラブルを避けつつ、翌朝のハリ感を実感できます。
- 夜のスキンケアの最後に使用
- オイルを使う場合はオイルの前に塗布
- 肌が慣れてきたら1日おきのスペシャルケアに
スキンケアの順番はこんな感じです↓
洗顔(クレンジング)→化粧水→美容液→乳液→クリーム→レチノショット0.1→オイル
手持ちのスキンケアに+αするだけで、クリニックで肌管理しているようなツヤっとしたお肌に近づけますよ。
初心者がレチノショット0.1を安全に使うコツ
まずは少量を狭い範囲に「試す」

- 米粒大(約6mm)を狭い範囲に塗布
- 4日間様子を見る
- 赤みや皮むけがなければ次のステップへ
- A反応が出た場合は、症状が落ち着いてから再開

額は皮膚が厚くて比較的トラブルが出にくいので、初心者の“お試しゾーン”におすすめです。
次に、使用頻度を増やして「慣らす」

- パール粒小ほど(約8mm)を気になる部分に塗布
- 最初の2週間→4日おきに使用
- 次の2週間→3日おき
- 徐々に短くして、最終的には 1日おきが理想
- 使用頻度を守っても、重ね塗りやたっぷり塗布はNG
- 赤みや皮むけが出ていないからといって、いきなり毎日は危険

私もレチノール歴は長いですが、毎日使うとやっぱり痒みが出てきます。
“焦らず肌の声を聞く”ことが、失敗しないレチノールデビューの一番のコツです。
正しく使えば、翌朝の洗顔時から「お、肌がピンッとしてる!」と気づけますよ✨
レチノショット0.1を使う際の注意点
レチノールは扱い方を間違えると、赤みや皮むけの原因になります。
初心者でも上級者でも共通して気をつけたいポイントをまとめました。
日中は必ず紫外線対策
レチノール使用中の肌は紫外線に敏感。
外出時には日焼け止めをたっぷり塗り、帽子や日傘でしっかり対策しましょう。
ターンオーバーが進むことで角質が一時的に薄くなり、バリア機能が低下しているからです。
その結果、紫外線ダメージを受けやすい状態になります。
併用NGの成分に注意
角質が薄いときに刺激成分を重ねると、トラブルのもと。特に…
同時使いは避けて、レチノショット0.1単独で様子を見るのが鉄則です。
妊娠・授乳期でも使用OK
トゥヴェールの公式では「妊娠・授乳期でも使用可能」と明記されています。
ただし妊娠中は肌が敏感になりやすいので、少量&低頻度で。

実際に妊娠中も少量・頻度を守って使用していました。
肌荒れせずツヤ肌をキープでき、友人からも「妊娠中なのに肌キレイ!」と褒められました✨
参考:公式サイトFAQはこちら
保存方法に注意
レチノールはデリケートな成分なので保管方法も重要です。
未開封:冷蔵保存で約1年
開封後:冷蔵保存で約6ヶ月 / 室温保存だと約2ヶ月
レチノショット0.1は少量を1日おきに使用するアイテム。
室温保存だと使い切れないので、冷蔵庫保管がおすすめです。
レチノショット0.1の特徴と効果

トゥヴェールの「レチノショット0.1」は、攻めと守りのレチノールをバランス良く配合した美容クリーム。
初心者でも安心しつつ、本格的なハリ肌ケアが叶います。
5種類のレチノールを贅沢に配合
ピュアレチノール*1 | 即効性があり、ダイレクトにアプローチ |
グラナクティブレチノイド*2 | 低刺激で赤みや皮むけが起こりにくい |
レチノイン酸トコフェリル*2 | ビタミンEとAのダブルパワー |
パルミチン酸レチノール*2 | 安定性が高く、マイルドにアプローチ |
水添レチノール*2 | 紫外線ダメージを防ぎながら肌を整える |
*1レチノール(整肌) *2ビタミンA誘導体(整肌)
期待できる効果
こんな人にぴったり
- 肌のハリ不足や乾燥が気になる
- 本格的なレチノールケアを始めたいけど、刺激が不安
「今日は肌の調子いい!」と感じる日は、たいてい前夜にレチノショットを使った日✨

効果を翌朝に感じられるのはモチベが続くポイントです。
安心して続ける工夫
レチノールケアを続けるには、ちょっとした工夫があると◎
少しの手間で、赤みや塗り忘れのリスクを減らせます。
目まわり・口まわりは最後に薄く
- 皮膚が薄い部分は、手に残った分をやさしくのばす程度でOK
- 力を入れすぎたり量を多くすると、赤みや痒みの原因に

過剰な刺激は、色素沈着や慢性的な赤みの原因になるので要注意!
塗り忘れ防止には「リマインくん」を活用
LINEでお友だち追加しておくと、毎日のリマインダーで塗り忘れを防止できます。
特に最初の2〜4週間は使用間隔が空くため、いつ塗ったか忘れがち。
LINE通知なら毎日目にするので管理しやすいです。
- 新しいリマインダーをタップ → 「トゥヴェールレチノール」と入力
- リマインドして欲しい日を登録(例:4日後、毎週○曜日など)
- お風呂上がりの時間を目安に通知設定すると、スキンケアと連動して忘れにくい


通知時間をスキンケアのタイミングに合わせると、塗り忘れゼロになりました!
レチノショット0.1の購入方法とお得情報

価格と購入場所
価格:1本3,460円(税込
販売場所:トゥヴェール公式サイト/楽天市場/Amazon/Qoo10
お得に買うなら「楽天市場の定期購入」
楽天市場での定期購入がおすすめな理由は3つ!
- 割引価格で毎回お得に買える(21%OFF)
- 買い忘れ防止(レチノールは継続が大事)
- 楽天ポイントが貯まる&使える
定期購入が向いている人
- 続けて使いたいけど「買い忘れ」が心配
- 楽天ポイントを日常的に使っている
- 少しでもお得にスキンケアを続けたい

実は、公式サイトのポイントは定期便には使えないんです…
楽天市場ならポイントもムダなく活用できます◎
レチノショット0.1は1本で半年近く持つこともあり、コスパ良く続けやすいアイテムです。
賢く&お得に使い続けたい方は、楽天市場の定期購入をぜひチェックしてみてください。
まとめ:無理せずゆっくり慣らすのがコツ!

トゥヴェールのレチノショット0.1は、正しい使い方を守れば「攻めのケア」と「守りのケア」を両立できるアイテムです。
気になる方は、まずは少量から試してみてくださいね。
コメント