PR

福岡市の母子手帳サイズ徹底解説|ケース選びで迷わない!失敗しないポイント

出産のきろく
記事内に広告が含まれています。

福岡市の母子手帳はB6サイズ相当です。

しかし、保護カバーや助成券綴りを含めると 実測で約19cm×13.1cm×厚み1.3cm と、ひとまわり大きくなります。

さらに予防接種手帳は、接種のたびに書類を貼付する仕組みなので、使うほど厚みが増していくのも特徴です。

この記事では、福岡市の母子手帳サイズとケース選びの注意点を、実測レビューとあわせてわかりやすくまとめました。

  • 福岡市の母子手帳・予防接種手帳の実測サイズ
  • ケースを選ぶときに注意したいポイント
  • 人気のジェラピケ母子手帳ケースに入るかどうか【レビュー記事はこちら
くろぴん
くろぴん

ジェラピケ母子手帳ケースのサイズで迷うなら、福岡市ママはMサイズがおすすめです◎

福岡ママさんにおすすめ!給付金関連記事はこちら
・[福岡市の出産・子育て応援給付金の申請方法を画像付き解説]
・[きたきゅうベビー応援事業「出産応援ギフト」の申請方法と注意点]

スポンサーリンク

【実測】福岡市の母子手帳サイズ

はじめに、福岡市の母子手帳はB6サイズ(縦18.2cm×横12.8cm)、厚みは約7㎜です。

私は健診の助成券綴りも付属の保護カバーにまとめて入れていました。

この状態で実際に測ってみると、約縦19cm×横13.1cm×厚み1.3cmでした。

福岡市の母子手帳の写真
2021年に交付された母子手帳
くろぴん
くろぴん

薄い表紙は破れやすいので、保護カバーは絶対につけた方がいいですよ!

スポンサーリンク

【実測】福岡市の予防接種手帳サイズ

健診の助成券綴りは産後は不要になりますが、代わりに予防接種手帳を一緒に持ち歩くようになります。

福岡市の予防接種手帳は、約縦18.1cm×横12.7cm×厚み5mmです。

母子手帳と予防接種手帳をまとめて入れると、厚みは約1.8cmになります。

福岡市の予防接種手帳の写真
2022年に交付された予防接種手帳

ただし、福岡市の予防接種手帳には注意が必要です。

予防接種を受けるたびに“予防接種済証”が二つ折りで添付されるため、手帳はどんどん分厚くなっていきました。

くろぴん
くろぴん

手帳とぴったりサイズのケースだと、出し入れしにくい…。

予防接種手帳に予防接種済証が貼られた実際の写真
こんな感じで予防接種済証が添付されていきます。
福岡市の予防接種手帳の厚みが増していった状態の写真
背表紙と比べると厚みが出てきました。

ちなみに、予防接種手帳の形状は自治体によって異なります。福岡市はB6手帳型ですが、北九州市はA4用紙で綴じなし&済証貼付もありません。

そのため北九州市では厚みが増す心配がなく、ケース選びもシンプルです。

スポンサーリンク

福岡市の母子手帳に合うケースは?

福岡市の母子手帳とジェラートピケの母子手帳ケースSサイズを並べた写真

私は実際にジェラピケの母子手帳ケースを使っています。

福岡市の母子手帳と予防接種手帳を一緒に入れると、Sサイズではパンパンになり、スナップボタンも閉まりません。

大事な手帳やエコー写真をしまうケースなので、ボタンはしっかり留めたいですよね。Sサイズより縦横で約4cmほど余裕があるMサイズなら、安心して使えそうです。

ジェラピケ母子手帳ケースの種類やサイズ感、より詳しいレビューは別記事でまとめています↓

ジェラピケ母子手帳ケースレビュー|Sサイズで失敗した私がMサイズを推す理由

\✨ジェラピケ定番シリーズ誕生✨/
お気に入りのデザインで長く使える母子手帳ケースを選ぶ↓
スポンサーリンク

ジェラピケのケースが欲しい!失敗しない選び方

長く愛用できる母子手帳ケースを選ぶなら、母子手帳+予防接種手帳をセットで持ち歩く前提で考えるのがポイント。

時間が経つほど予防接種済証などの書類で厚みが増すため、余裕のあるサイズを選ぶのが安心です。

ジェラピケ母子手帳ケースに母子手帳+予防接種手帳をセットで入れている写真
母子手帳+予防接種手帳が入るとこんな感じです。

また、プレゼント用には公式ショップのラッピングが人気です。自分用や普段使いなら、ポイントが貯まる楽天やAmazonで購入するママが多いようです。

くろぴん
くろぴん

大切な母子手帳、それにエコー写真も入れて持ち歩くので、やっぱり専用ケースにして良かったと実感しています。

\母子手帳ケースとお揃いのマタニティグッズも♡/
スポンサーリンク

まとめ:母子手帳ケースは“ひとまわり大きいサイズ”

福岡市の母子手帳は、保護カバーや助成券綴りを含めると実測で約19cm×13.1cm×厚み1.3cmと、B6サイズより少し大きめです。
さらに予防接種手帳も一緒に持ち歩く場合、書類の貼付で厚みが増すため、余裕をもって収納できる“ひとまわり大きいサイズ”のケースを選ぶのが安心です。

くろぴん
くろぴん

人気のジェラピケなら福岡市の母子手帳サイズ(B6相当)を踏まえて、Mサイズがおすすめです◎

\✨最新在庫をまとめてチェック✨/

コメント