PR

リングボーイの車はレンタルと購入どっちが正解?体験談からわかったベストな選び方

結婚式
記事内に広告が含まれています。

結婚式でリングボーイに車を使いたいけど、レンタルと購入どっちがいいの?

1度しか使わないし、レンタルでも十分かも?

そんな風に悩んでいるママパパに向けて、実際に購入して使った体験談をもとに、コスパや再販のポイントをまとめました!

結論から言うと…

くろぴん
くろぴん

購入のほうが圧倒的に満足度が高く、結果的にコスパも◎でした!

その理由を詳しく解説するとともに、レンタルのほうが向いているケースも紹介します。

レンタルと購入、それぞれのメリット・デメリットを比較しながら、

  • どんな人に購入がおすすめか
  • レンタルがおすすめなケース

がわかる内容になっています。

実際の結婚式での様子も写真つきで紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

あわせて読みたい
くろぴん

2歳の息子と0歳の娘の2児の母です。
転勤族でママ友0スタートでも楽しく育児。
ママ友との会話のネタになるような育児ハックを紹介していきます。

くろぴんをフォローする
スポンサーリンク

リングボーイの車はレンタルと購入どっちが正解?

リングボーイの車(ポルシェ)

結論から言うと、「満足度の高さ」や「自由度の高さ」では購入が圧勝です。

しかも、メルカリで再販すれば、レンタルより費用を抑えられるケースもありますよ。

くろぴん
くろぴん

実際に私たちはメルカリでたった2日で再販に成功し、結果的にレンタルより費用を抑えることができました!

さらに購入のメリットとして、

  • 式前後におもちゃとして活躍してくれる
  • カスタマイズがしやすい
  • 子どもが慣れることで本番が成功しやすい

といった点も大きなポイントです。

結婚式場でレンタルできるんじゃない?→できない場合が多い!

「式場でレンタルできるかな?」と思っていたのですが、見学した3つの式場すべてで「持ち込みが必要」と言われました。

実は、リングボーイの車は式場でレンタルできないケースがほとんどです。

ラジコンカーなどの演出を取り入れたいパパママは、自分たちで準備するつもりで動くと安心ですよ。

スポンサーリンク

リングボーイの車を購入した3つの理由

ネットで「リングボーイ 車」と検索すると、「レンタルがおすすめ!」という情報が多く出てきますよね。

でも、私たちは3つの理由から購入を選びました。

レンタルより購入を選んだ3つの理由
  • 新品を使いたい
  • アレンジしたい
  • ラジコンカーの練習期間を設けたい

①新品を使いたい

一生に一度の結婚式。

中古品ではなく新品で登場させたい!と思ったのが一番の理由です。

ネットでは2万円前後で購入できる車が多く、我が家はポルシェ型のラジコンカー(送料込み約17,000円)を選びました。

>>>リングボーイの車選びのポイントはこちら

\組み立て不要!すぐに使えるラジコンカー/

②自分好みにアレンジしたい

ちょっとしたこだわりかもしれませんが、 フロントガラスの「HAPPINESS」のシールがどうしても気になりました。

リングボーイの車のフロントガラスと車体横のシールを剥がしました。
赤丸部分のシールが好きじゃない…

写真に映るたびに目立つので、購入後すぐに剥がしてスッキリ!

また、ナンバープレートを記念日や名前に変えるなど、細かいカスタムも自由にできそうだなと思いました。

「細部までこだわりたい!」という方は、購入が断然おすすめです!

くろぴん
くろぴん

実際に、アレンジ後の状態でもメルカリで売れたので安心してください♪

むしろ可愛くデコれば、購入価格以上で売れる可能性もありますよ。

③練習期間を設けたい

我が家の息子は1歳。

ラジコンカーに慣れてもらう時間が必要だと感じ、2ヶ月前に購入してたっぷり遊んでもらいました。

実は、それでも本番は大泣き…

息子がリングボーイ用の車に乗って登場するシーンの写真。
リハーサル中の写真。本番はじいじ抱っこで登場に…

年長さん以上なら当日のリハーサルだけでも十分かもしれませんが、 小さい子ほど「慣れ」が大事。

慣れた車に乗ることで安心感が生まれ、笑顔で登場してくれる確率が高まるはず…です!

>>>1歳の息子がリングボーイに挑戦した体験記はこちら

スポンサーリンク

購入するならここをチェック!選び方と注意点

私たちが選んだリングボーイの車はこれ!

リングボーイの車に乗る息子の写真

選んだのは、ポルシェ型のクリーム色のラジコンカー。

  • 約1.7万円(2023年当時)
  • 小さめサイズで1歳の息子にぴったり
  • ナチュラルなカラーでウェディングの雰囲気にマッチ

挙式後は、披露宴会場のウェルカムスペースに飾ってゲストをお出迎えしてもらいました♪

ウェルカムスペースにリングボーイの車を飾っている写真。
くろぴん
くろぴん

存在感があって、みんな写真を撮ってくれて嬉しかったです!

私が購入したのはこちらの商品です↓

>>>この商品の口コミをチェックする

購入前には商品のサイズ感やスペックを確認して、お子さんの体格や式場の広さに合うかをチェックしましょう。

特に、挙式のバージンロードを通れるサイズかどうかは必ず確認したいポイントです!

気になる点:変な音が鳴る→対策も紹介!

リングボーイの車のハンドル周辺のボタンの画像。
出典:楽天市場

早めに購入しておいて本当によかった…と思った点があります。

それは、チャペルにまったくそぐわない海外ポップな音楽とライト機能に事前に気づけたことです。

私が購入したポルシェ型のラジコンカーは、ハンドルの赤いボタンを押すと、ラテン系のポップな音楽が大音量で流れ、赤や紫のライトが激しく点滅する仕様でした。

くろぴん
くろぴん

静粛なチャペルでは絶対に避けたい…!本番で鳴ってたら完全に事故でした。

私が実際にやった対処法

ハンドルの左側、赤い丸ボタンの横に外部音楽入力用のMP3端子があったので、挙式当日はそこにコードを差したまま息子に乗ってもらいました。

  • MP3コードを差しておけば、ボタンを押しても音楽が流れない!
  • 本番前から「このボタンは押さない遊び方」に慣れさせていたので、息子も自然と押さずにいてくれてホッとしました。

レンタルだったら、こういう仕様には気づけなかったかもしれません。

だからこそ、事前におうちでしっかり試せた「購入」が、うちにはぴったりでした。

同じように「失敗したくないな…」と思っているママパパは、買っておく選択もアリだと思いますよ!

スポンサーリンク

「購入」と「レンタル」どっちがいい?メリット・デメリット比較

購入のメリット:思い出・再利用・再販でコスパ◎

  • 本番前に試せるから安心!
  • 自由にアレンジできる
  • 式後も遊べる&記念に残せる
  • メルカリで再販すれば、実質コスパ◎

実際にうちも「変な音が鳴る問題」に気づけたおかげで、しっかり対策できました。

事前に試せる=安心して本番を迎えられるのは大きなメリットです!

購入時の注意
  • 送料に注意!
    • 大型宅配便になるため、地域によって送料が高額に。北海道・九州・離島の方は「送料込み」のショップを選ぶと安心です。
  • 箱は取っておく!
    • 再販を考えているなら、届いたときのダンボールを保管しておくと発送がグッと楽になりますよ。

レンタルのメリット:全国対応になって便利に!【サークルトイズ】

2025年5月現在、リングボーイの車を最安値でレンタルできるのはサークルトイズです。

なんと配送エリアが北海道・九州にも拡大!より多くの地域で利用可能になりました。(2025年4月21日~)

高額なレクサスのラジコンカーも、月額9,980円(税込)でレンタルすることができます。

リングボーイの車につかえるレクサスのラジコンカー
出典:サークルトイズ

>>>この車の詳細をサークルトイズで確認する

サークルトイズの注意点
  • 日付指定の予約ができない

残念ながら、サークルトイズのレンタルは結婚式の日に合わせて予約することができません

実際にサークルトイズへ問い合わせたところ、以下のような回答がありました。

期間を指定しての予約は受け付けておりません。
ご利用されたい時期に合わせてご契約いただき、ご希望商品がその期間レンタルできる状態であればレンタルをしていただく、ということになります。

そのため、ご希望商品をレンタルできない場合もございます。
大変恐縮ですが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

そして、サークルトイズには予約機能がございますが、それは現在レンタル中の商品について商品の空きが出た際に優先的にレンタルができるものです。

予約は空きが出たタイミングではじめてご案内をするものであり、「この日にレンタルがしたい」というように日時の指定はできません。
予めご了承ください。

つまり、“この日に絶対使いたい”という希望がある場合は、早めの契約&在庫チェックが必須です。

例外ケース:ポルシェ以外はレンタルがお得

ここまで、「購入がおすすめ」とお伝えしてきましたが…

ポルシェ以外の車種を希望している方には、レンタルのほうがコスパが良い場合もあります。

レンタルがおすすめの理由
  • レクサス・ランドクルーザーなどは、通販では2〜3万円以上することも
  • メルカリでの再販需要が低い(特にポルシェ以外の車種)
  • 実際、22,000円で出品されたベンツのラジコンカーが1か月以上売れていないケースも…
\クール系車種が好きならレンタル!/
  • 使うのは一度きり → 無駄なくすっきり
  • レクサスやランドクルーザー風など、クールな車種が豊富
  • メンテナンス不要で手間いらず

結論:ポルシェがいいなら、絶対「購入」がおすすめ!

出典:サークルトイズ

人気No.1のポルシェ(ドイツオールドタイプ)は、サークルトイズでも常にレンタル中で激戦状態

しかも、結婚式当日に合わせて「予約」はできないので、確実に使いたい方には不向きです。

  • 試せて安心(式まで練習もたっぷりできる)
  • 好きにアレンジできる
  • おうちでも遊べる
  • メルカリで再販できる(収納場所がなくても売れたら解決!)

ポルシェを選ぶなら、購入一択!

くろぴん
くろぴん

しっかり使い倒して、思い出にも残せて、最後はメルカリで賢く売ればコスパも最強です◎

スポンサーリンク

使い終わったリングボーイの車はメルカリで売ってさらにお得!

結婚式が終わったあと、我が家はリングボーイの車をメルカリで出品しました。

その結果…

購入価格の約70%(12,500円)で売却成功!

※メルカリ手数料(10%:1,250円)を引いた実際の売上は11,250円。

つまり、実質負担は6,630円で利用できた計算になります。

購入価格:17,880円
売却利益:11,250円
▶実質負担額:6,630円

むすこ
むすこ

5か月間、おうちでもいっぱい遊んだのに高く売れてラッキー!

くろぴん
くろぴん

2日でサクッと売れて、すぐに発送することができました。

実は…レンタルより「購入→メルカリ」の方が安い!?

一方、サークルトイズで同じポルシェ型のラジコンカーをレンタルしようとすると…

  • プライムプラン:月額9,980円(税込)
  • レンタルは最低1か月〜(+返却の手間)

つまり、1回しか使わなくても約10,000円の出費になります。

購入&再販:6,630円
サークルトイズでレンタル:9,980円〜

メルカリで売るメリットはまだまだ!

メルカリで売るメリット
  • ポルシェは特に人気!着払いでも即売れ!
  • 購入なら、返却期限もなくゆっくり処分タイミングを選べる
  • 売れてしまえば、収納スペースの心配もなし◎

しかも最近は、メルカリに写真をアップするだけで、AIが出品文を自動で書いてくれる機能もあるので、忙しいママでも簡単に出品できます♪

スポンサーリンク

まとめ:リングボーイの車は購入が自由度◎安心感◎コスパ◎

  1. 新品で式の雰囲気に合ったものを選べる
  2. カスタムや練習ができて、当日も安心
  3. メルカリで再販すれば、実はレンタルよりお得なケースも!
  4. ただし、「車種にこだわりたい」場合は、サークルトイズのレンタルも便利

それぞれのメリット・デメリットを比較して、ぴったりな選択をしてくださいね!

この記事が、結婚式でリングボーイの演出をしたいと考えているプレ花嫁さんのお役に立てれば嬉しいです。

\大満足のラジコンカーはこちら/
あわせて読みたい
くろぴん

2歳の息子と0歳の娘の2児の母です。
転勤族でママ友0スタートでも楽しく育児。
ママ友との会話のネタになるような育児ハックを紹介していきます。

くろぴんをフォローする

コメント

  1. Y.Hiroko より:

    こんにちは。いつも、ブログ拝見させていただいております。
    こちらのラジコンカーの記事について、
    フリマは手数料10%かと思いますが、
    12500円は手数料を除いた売却益でしょうか?

    購入かレンタルか迷っており、参考にさせて頂きたくよろしくお願い致します。

    • くろぴん くろぴん より:

      Y.Hiroko様
      コメントありがとうございます。また、いつもブログを読んでいただいているとのこと、大変嬉しく励みになります。
      ご質問の件ですが、ご指摘の通り、12,500円はメルカリでの販売価格(商品代金)であり、販売手数料10%(1,250円)を差し引いた実際の売却益は11,250円です。
      ▼ 改めて、費用の内訳をまとめますね
      ✅ 購入価格:17,880円
      ✅ 売却利益:11,250円(販売価格12,500円 − 手数料1,250円)
      実質負担額:6,630円となります。
      記事内の表記も分かりやすいように修正いたしました。ご指摘くださり本当にありがとうございます。

      また、もしレンタルをご検討されているようでしたら、「サークルトイズ」さんが2024年4月21日から北海道・九州エリアにも配送を開始されたとのお知らせがありました。対象エリアが広がったことで、より利用しやすくなっていると思います。こちらもご参考になれば幸いです。
      引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました