PR

エコー写真保存の新定番!「プレベビーブック」ってなに?気になる口コミや料金をリサーチ!

出産
記事内に広告が含まれています。

プレベビーブックとは、エコー写真を専用封筒に入れて送るだけで、エコー写真を色あせることなくおしゃれに保存できるアルバムです。

エコー写真は感熱紙に印刷されているため、時間の経過とともに色が薄くなり消えてしまいます。

今回は、20代、30代のおしゃれなママに人気のエコー写真保存の新定番!プレベビーブック口コミ料金について紹介していきます。

この記事でわかること
  • プレベビーブックの注文方法
  • プレベビーブックの料金
  • プレベビーブックの口コミ
スポンサーリンク

はじめに:プレベビーブックとは

プレベビーブックとは、デリケートなエコー写真のデータ化からお任せできて、マタニティフォトやニューボーンフォトなども一緒に製本できるBirthDesignOfficeの商品です。

「見やすさ」と「デザイン性」にこだわったプレベビーブックは、特に20代、30代のおしゃれなママに人気のアイテムです。

アルバムはフォトスタジオや結婚式場が使用するプロ仕様のアルバム商材で作られており、本格派志向のママパパ達にも支持されています。

スポンサーリンク

注文方法

プレベビーブックは、ネットで注文して、後日エコー写真や使いたい写真を郵送やメール送信で完結させる注文方式です。

プレベビーブックの注文方法
  1. デザイン・カラー・オプションなどを選択
  2. 必要事項を記入し、エコー写真を郵送用封筒で発送
  3. メールで表紙や中面に使う写真を送信
  4. 完成したプレベビーブックを自宅で受け取る

デザイン・カラー・オプションなどを選択

BirthDesignOfficeのプレベビーブックにはたくさんのデザインが取り揃えられています。

ボタニカルやモダン調のデザインのものから、星や雪のモチーフなど好みのデザインを選ぶことが可能です。

カラーはデザインによって選択できる種類が異なりますが、ピンクやブルー、グレー、ホワイトなどが選べます。

注文方法①

豊富なオプションも人気の理由!

手形・足形入りデザインのアルバムを作成することもできますが、オプションとして手形ページを追加することもできます。

プレベビーブックはオプションの種類が豊富なので、オリジナルのエコー写真アルバムをを作ることができます。

  • エコー写真の週数日付の記載
  • 手形ページやフォトページを追加
  • 裏表紙に足形や写真を追加
  • モノクロ加工や画像の明るさ調整

オプションの中でもおすすめは、「エコー写真の週数日付の記載」です。

理由は、週数日付がないオプションなしバージョンだと、エコー写真の下に空白のスペースができてしまうからです。

エコー写真の下に週数日付が入れることができ、9枚毎に1,100円(税込)で記載することができます。

オプション①

他にも、手形や足形をアルバムのページに追加したり、裏表紙に写真を追加することもできます。

オプション②

手形ページは4,950円(税込)で追加することができ、ママパパの手形と重ねたデザインが人気です。

ほぼ実寸で作成してもらえるのも嬉しいポイントです。

手形の色はアルバムに合った色でレイアウトされますが、色変更または色見の打ち合わせを希望する場合は1回1,000円で可能です。

裏表紙に足形と写真3枚追加は3,850円(税込)でオプションとして付けられます。

足形だけや、写真4枚の追加であれば2,200円(税込)で裏表紙をデザインすることもできます。

また、エコー写真だけでなく、マタニティフォトやニューボーンフォトなどの記念写真をアルバムに入れたい場合、モノクロ加工(税込550円)や明るさ調整(税込1,100円)も可能です。

オプション③

必要事項を記入し、エコー写真を郵送用封筒で発送

ネットで注文が完了すると、専用の郵送キット(郵送用封筒とオプション記入用紙)が自宅に届きます。

郵送用封筒に、注文時に選択した枚数分のエコー写真を入れて発送します。

オプションを選択している場合は、週数日付などの必要事項を記入し、エコー写真と一緒に発送します。

エコー写真はデータ化後に返却してもらえます。

郵送の際には、必ず対面で受け渡し確認のできる郵送方法を使用しているので安心して大切なエコー写真の受け渡しができます。

また、自身で実際のエコー写真をスキャンしたり、写真を撮ってデータとして送ることも可能です。

他にも、スマホのエコー動画をスクリーンショットしたデータも使用することができます。

メールで表紙や中面に使う写真を送信

表紙や中面に使う写真は郵送キットに記載されているメールアドレスに送信します。

使用したい写真をスマホのアプリで明るさ調整や加工してしまうと画質が粗くなることがあります。

画像の明るさが気になる場合には明るさオプションがおすすめです。

完成したプレベビーブックを自宅で受け取る

約1か月程でプレベビーブックのが完成し、自宅へ郵送されます。

完成画像のレイアウト確認は行っていないようです。

スポンサーリンク

プレベビーブックの料金

一番シンプルで低価格のものであれば11,000円(税込)で作成することができます。

全商品を見てみると、15,000円(税込)~27,000円(税込)の価格帯が多い印象です。

オプションは550円(税込)でできるモノクロ加工から、赤ちゃんの等身大写真も1冊に収めることができるdaccoページ8,250円(税込) ~9,900円(税込)と幅広くあります。

スポンサーリンク

プレベビーブックの口コミ

X(旧Twitter)やInstagramでプレベビーブックの口コミをリサーチしました。

プレベビーブックの口コミ
  • 1冊にエコー写真とニューボーンフォトをまとめられるのがいい
  • デザインが可愛い
  • 画質がいい
  • 兄弟の分も作りたくなる

プレベビーブックの悪い口コミはほとんどありませんでした。

豊富でおしゃれなデザイン性に満足する声が多く、色あせてしまうエコーを綺麗な画質で残せるプレベビーブックは、「宝物になった!」と高い評価を受けています。

初めてのお子さんはもちろん、「二人目の時も作りたい!」「実際に兄弟の分も作成しました!」とリピートされる方が多いのも口コミからわかりました。

スポンサーリンク

まとめ:エコー写真保存の定番!「プレベビーブック」

エコー写真保存の定番!「プレベビーブック」のまとめ
  • プレベビーブックはエコー写真を色あせることなく綺麗に保存できるアルバム
  • エコー写真・その他の写真は郵送またはメールで送信発注
  • エコー写真は返却してもらえる
  • 豊富なオプションが準備されていて、手形や足形も残せる
  • 11,000円(税込)から作ることができる
  • 兄弟の分も作りたくなる満足度・リピート率の高い商品

プレベビーブックとは、エコー写真を専用封筒に入れて送るだけで、デリケートなエコー写真を色あせることなくおしゃれに保存できるアルバムです。

11,000円(税込)から作成でき、豊富なデザインやオプションを自由に選択し、オリジナルの1冊を作ることが可能です。

おしゃれで質の高さから、「宝物ができた!」「引き続き二人目の分も作りました!」と満足度の高い商品であることがわかりました。

大切なエコー写真の保存方法に悩んでいる方や、一人目の時はプレベビーブックを知らずにエコー写真をそのままにしていた方はぜひこの機会にプレベビーブックをチェックしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました