育児のはなし

育児のはなし

【12歳からOK】中学生も安心して使える家庭用脱毛器3選|送迎なし・自宅で完結!

「脱毛サロンは、費用も送迎も負担が大きい…」「家庭用脱毛器って子どもに使って大丈夫?」「そもそも中学生の脱毛って早すぎる?」とお悩みのママへ。この記事では、“中学生(12歳以上)が使えると公式に確認できた”おすすめの家庭用脱毛器3選を紹介し...
育児のはなし

【乳腺炎の痛みがラクに】助産師さん直伝!自宅でできる「里芋湿布」ケア法

乳腺炎だけど病院に行けない!自宅でできることって?アイスノンじゃ冷たすぎて…優しく冷やす方法ないかな?授乳中のトラブルと言えば乳腺炎。私も、夜中に胸がガチガチに張って寝返りもできないほどの激痛に…!でも、生後5ヶ月の下の子と、イヤイヤ期の2...
育児のはなし

育休中パパにおすすめ!我が家の「家事リーダー制」で夫婦円満

育休を取ってくれるパパ。ほんとうにありがたい存在ですよね。でも、毎日一緒にいるからこそ、「あれ?なんかモヤモヤする…」そんな瞬間、ありませんか?第一子の育休は“なんとなく”で過ごしてしまった我が家。その反省を活かして、第二子では「家事リーダ...
育児のはなし

ママ友は必要?転勤族×専業主婦×ワンオペ育児のママ友の作り方

ママ友って作った方がいいのかな?ママ友トラブルの話を聞くと面倒そう…もともと、私はママ友はいらない派でした。息子が0歳時代は、学生・社会人時代の友人は除き「ママ友ゼロ」でなに不自由なく過ごしました。しかし、1歳半頃に転勤で友人・知人・ママ友...
育児のはなし

母乳育児|授乳がつらい!完母を諦めたくないママへ!私が乗り越えた3つの方法

母乳育児は最初が肝心。正しいおっぱいの咥え方と姿勢で授乳の痛みから開放されました!この記事で分かること痛くない授乳のコツおすすめのカイロプラクティック(福岡)おすすめの母乳相談室(北九州)乳首が痛くて授乳がつらい人は、授乳後の乳首の形を要チ...
育児のはなし

ハイチェア|大正解!タンスのゲンのハイチェアを1年間使った本音レビュー

家族も絶賛!買ってよかった育児グッズの一つです。自分で登って座れるタンスのゲンのハイチェアは、二人目妊娠中にも大活躍でした!1歳半頃から約1年間実際に使用してみて、タンスのゲンのハイチェアに大満足している理由を紹介していきます。特に背面スラ...
育児のはなし

北九州市|ファミリーサポートって実際どうなの?2歳と0歳を自宅保育中のママが本音レビュー

北九州市のファミリーサポートはワンコイン500円!「子どもの習い事の送迎に手が足りない」「自宅保育に行き詰まっている・・・」そんな悩みを持つママ達に大絶賛されているサービスです。実際に北九州市のファミリーサポートをどのように利用しているかを...
育児のはなし

育児日記|本音レビュー!BABY365は高すぎるのか?ぴよログ製本と比較してみました

BABY365を利用すれば、一生の宝物が22,000円で手に入ります。この記事は、BABY365の本音レビューとぴよログの育児日記との比較記事です。この記事を読むとわかることBABY365の実際の完成品BABY365フォトブックが向いている...
育児のはなし

【実際どう?】男の子でも可愛い服が見つかる!ブランド子供服をキャリーオンで気軽にGET!

男の子の子供服って可愛いのが少ない!プチプラって恐竜や車のプリントばっかりな気がするね男の子ママの誰もが悩む「男の子は可愛い服が少ない問題」女の子の洋服は安くて可愛いものがたくさんあるのに…ブランド服だと男の子にもおしゃれなものがあるけど、...