PR

産後でもケノンでVIO脱毛できた!5回照射したレベルと効果をリアルにレポート

ママ美容
記事内に広告が含まれています。

ケノンVIO脱毛ってほんとに効果あるの?

クリニックに通う時間もお金もない。だけどVIOの毛をどうにかしたい…。

そんな悩みを持つママたちへ。

この記事では、エステ脱毛・医療脱毛経験者で、さらに美容クリニック勤務歴のある私が、自宅で「ケノン」を使ってVIO脱毛してみたリアルな体験談を紹介していきます。

妊娠・出産でムダ毛が復活し、クリニックに通えない中で見つけた選択肢が家庭用脱毛器「ケノン」でした。

5回照射した正直な効果や、家庭用脱毛器に対する本音まで、包み隠さず書いています。

この記事を読めば、こんなことがわかります!
  • ケノンでVIO脱毛は本当に効果があるのか?
  • 妊娠後に毛が復活するって本当?
  • ケノンのリアルな使用感と注意点
くろぴん
くろぴん

時間もお金もかけられないけれど、VIO脱毛を諦めたくないママに、ぜひ読んでほしい内容です!

最新レビュー記事はこちら↓

>>>🔗ケノンを7回使ってわかったレベル・回数・効果をレビュー【最新版】

スポンサーリンク

産後ママでもケノンでVIO脱毛できる?

クリニックに通えない産後ママの悩み

10代の頃からエステ脱毛を20回以上、医療脱毛も5回ほど経験して、VIOの毛はほとんど気にならないレベルになっていました。

「もう十分!」と思っていたのに…まさかの産後、VIラインに少しずつ毛が復活(泣)。

ホルモンバランスの変化のせいか、明らかに毛が増えていて、正直ショックでした。

また脱毛に通いたいけど…

  • 子ども連れで通えない
  • お金もかかる
  • そもそも自分の時間がない

気づけば「自分のことは後回し」が当たり前に。

そんな時に、夫が独身時代に買ってほぼ使っていなかった「ケノン」を発見しました!

ケノンなら自宅でセルフ脱毛できる理由

正直、家庭用脱毛器にどこまで効果があるのかは半信半疑。

でも「家でできるなら、やってみてもいいかも」と軽い気持ちでスタートしてみました。

\ケノン最新モデルはVIO対応!/
エムロック楽天市場店
¥79,800 (2025/07/20 11:29時点 | 楽天市場調べ)

>>>家庭用脱毛器「ケノン」の口コミを見る

実際に使ってみると、子どもが昼寝している間や、夜のスキマ時間に自宅でケアできるのが本当に便利!

予約も通院も不要。

「これなら私でも続けられるかも」と思えたのが最初の印象でした。

子育て中ママに「ケノン」が合っている理由はこちらの記事でも詳しく紹介しています↓

>>>🔗【産後VIO脱毛】ケノンを選んだ理由|自宅でセルフケアする方法と体験談

スポンサーリンク

ケノンでVIO脱毛|照射前の準備と注意点

ケノンを使ってVIO脱毛を始める前には、正しい準備とケアがとっても大切。

特にデリケートゾーンは、しっかり冷やす・丁寧に剃るなど、基本を守らないとトラブルの元に。

詳しい準備アイテムや注意点はこちらの記事でまとめています↓
>>>🔗 ケノンでVIO脱毛するやり方と準備|元美容クリニック勤務ママが解説

簡単にポイントだけご紹介すると…

  • 黒い毛に反応するため、事前のシェービングは必須
  • 見えづらい部分はケノンの蓋裏の鏡を使って慎重に
  • 痛み・赤み防止に、照射前後の冷却は忘れずに!
スポンサーリンク

元・美容クリニック勤務の私がケノンを試してみた正直レビュー

ケノンで脱毛するために電源を入れた様子
実際に届いたケノン本体。電源を入れた状態はこんな感じです

美容クリニックに勤めていたことがあり、家庭用脱毛器って正直「パワーが弱くて、効果はそれなりでしょ」と思っていました。

でも、いざケノンを実際に使ってみて驚きました。

ケノンには照射レベルが1〜10段階まで設定できるのですが、最初は様子を見ながらレベル2でスタート。

その後、レベル4に上げてみたところ、「ピリッ」とした刺激があり、クリニックで使っていたダイオードやアレキサンドライトにかなり近い感覚がありました。

くろぴん
くろぴん

もちろん、業務用とは出力が違いますが、家庭用としてはトップクラスの威力だと思います!

照射面のアタッチメントが大きめなので、Iラインは少し当てにくさがありますが、Vラインは照射しやすく、「これなら続けられそう」と感じました。

スポンサーリンク

実際にケノンを使ったリアル照射記録【家庭用脱毛器のリアル】

ここでは、私がケノンを使って「どの部位に・どのレベルで・どんな反応があったのか」を、リアルに記録しています。

くろぴん
くろぴん

まだ照射5回目の段階ですが、Vラインの毛が生えてくるスピードが明らかに遅くなり、効果を実感しています!

これからVIO脱毛を始めたい方の参考になれば嬉しいです。

VIラインの手順とコツが知りたいママは、こちらの記事を↓

>>>🔗VIラインの手順とコツを元美容クリニック勤務が解説!【主婦ママ向け】

ケノンでVIO脱毛するときの照射レベル設定画面の写真
ケノンの脱毛は、レベル・モード・連即ショットの設定をします

Vラインの照射記録

回数・日付レベルショット数感想・反応
1回目レベル2
(単発)
3ショット痛みなし。剃った毛が伸びるのがかゆい
2回目
(2週間後)
レベル4
(3連続)
3ショットパチッと効いた感じ。重ね打ちで赤み・かゆみが出た
3回目
(1週間後)
レベル5
(単発)
4ショット痛みなし
4回目
(2週間後)
レベル7
(単発)
6ショット痛みなし
5回目
(1週間後)
レベル8
(単発)
4ショット(上部2ショット打ち漏れ)チクッと刺激あり。痛みなし
感想メモ

連続ショットは赤みやかゆみの原因になるので、連射は避け単発ショットがおすすめです。

Vラインは照射面積が広い分、保湿や冷却でのケアが大切です。

Iラインの記録

回数・日付レベルショット数感想・反応
1回目レベル1
(単発)
4ショット左側がピクッとしたが痛みなし
2回目
(2週間後)
レベル2
(単発)
4ショット痛みなし
3回目
(1週間後)
レベル3
(単発)
4ショットチクッと刺激あり。痛みなし
感想メモ

Iラインは少し照射しにくいけれど、出力を下げれば問題なく使えます。

粘膜に照射しないように(火傷します!)攻めすぎないのがポイント!

ワキの記録

回数・日付レベルショット数感想・反応
1回目レベル4
(3連続)
右脇:1ショット痛みなし
2回目
(1週間後)
レベル5
(単発)
右脇:3ショットほんのり温かいが痛みなし
3回目
(2週間後)
レベル7
(単発)
両脇:各3ショット熱を感じるが痛みなし
4回目
(1週間後)
レベル8
(単発)
両脇:各3ショット痛みなし
感想メモ

VIOラインに比べると出力高めでOK!

私はサロン脱毛の残りの1~2本への照射なので、ショット数がかなり少ないです。

スポンサーリンク

ケノンでVIOを5回脱毛した結果【部位別の変化】

【追記】さらに2回の照射を経て、「どのレベルで始めたらいいの?」「何回くらいで効果が出るの?」「痛みってどれくらい?」にお答えしています↓

>>>🔗ケノンを7回使ってわかった!レベル・回数・効果をレビュー【最新版】

Vライン

毛が生えてくるスピードが明らかに遅くなりました。

回数を重ねるごとに「毛が細くなってる?」と実感しています。

密度も減ってきたように感じます。

Iライン

今のところ、大きな変化は感じにくいですが、「生えるスピードが遅くなってきたかな?」という印象。

毛がしっかりしている部位なので、回数はもう少し必要かもしれません。

Oライン

生えていないのでサロンでも施術歴なし。今回も当てない予定です。

スポンサーリンク

実際にケノンで脱毛してみて感じたこと

ケノンを使ってみて感じたのは、「部位や照射レベルによって、かなり体感が違う」ということです。

ケノンでVIO脱毛するときに必要なものを揃えた状態
私がいつもケノンで脱毛するときのセット

レベル4以上では“重ね打ち”に注意!

連続照射の際に同じ場所に重ね打ちになりやすく、赤みやかゆみが出てしまうことがありました。

照射位置は少しずつずらしながら、慎重に当てるのがおすすめです。

Iラインは慎重に。粘膜はNG!

Iラインは粘膜が近く、肌の色も濃いため、レベルの上げすぎは要注意。

特に粘膜部分に照射すると火傷のリスクがあるので、照射は避けるか、慎重にレベルを調整してください。

ワキは照射しやすく、刺激も少なめ

私の場合、ワキは全体的に痛みが少なく、安心して照射できる部位でした。

初心者さんでもトライしやすいと思います!

照射レベル設定と同じくらい大事なのが「保湿ケア」

くろぴん
くろぴん

照射後、毛が生えてくるタイミングの“かゆみ”がとにかくつらいんです…!

美容クリニックで働いていた時は、照射後の炎症やかゆみ対策としてリンデロンローション(ステロイド)が処方されているのを思い出しました。

自宅で手軽にできるケアとして、私が実際に使っているのがこちら↓

無印良品
¥790 (2025/07/20 11:28時点 | 楽天市場調べ)

>>>この商品の口コミを見る

>>>この商品の口コミを見る

V・Iラインは「照射前後の冷却」もセットで!

特にデリケートな部位は、冷却をしっかり行うことで痛みや赤みが軽減されました。

私は子供用の固くならない保冷剤を使って、照射の前後に数秒ずつ冷やしています。

スポンサーリンク

ケノンVIO脱毛のメリット&デメリット

実際に使ってみて感じた、ケノンのVIO脱毛のリアルなメリット&デメリットをまとめてみました!

ケノンVIO脱毛のメリット

  • サロンに行かなくていいって、本当にラク!
    予約や通院の手間ゼロ。誰にも見られず、自宅でこっそりケアできるのが最高。
  • 自分のタイミングで脱毛できる
    子どもが寝たあとや、空いた時間にさっと使える!忙しいママの味方。
  • 一度買えば、追加費用なしで全身に使える!
    VIOだけじゃなく、ワキや脚にも◎ 将来、娘のケアにも使えそうでコスパ抜群。
  • 正直、ここまで効くとは思わなかった!
    特にVラインは効果が出やすく、家庭用でもしっかり脱毛できて感動レベルでした。

ケノンVIO脱毛のデメリット(でも慣れれば余裕!)

  • 照射前後の冷却や準備にちょっと手間がかかる
    アイスノンの冷却は必要。でも、数秒で準備OK!
  • 自分では当てにくい部位もある
    特にOラインはやや難易度高め。鏡を使ったり、姿勢を工夫すると◎
  • 焦げたようなニオイが気になることも
    これは「毛にしっかり反応している証拠」と思えば気になりにくいかも。

慣れてくるとパパっと進められるし、予約を取ってサロンに行って着替えて……なんて手間を思えば、ほんとにラクですよ!

ただし、すぐに効果が出るわけではないので、継続が必要です。

「とにかく今すぐツルツルにしたい!」という人には、医療脱毛の方が合うかもしれません。

\自宅でVIOを本格脱毛できるのはケノン!/
エムロック楽天市場店
¥79,800 (2025/07/20 11:29時点 | 楽天市場調べ)

>>>家庭用脱毛器「ケノン」の口コミを見る

スポンサーリンク

ケノンVIO脱毛はこんなママにおすすめ!

  • 妊娠・出産を経て、また毛が生えてきて悩んでいるママ
    ホルモンバランスの変化で毛が復活するのはよくあること。ケノンなら自宅で手軽にケアできる、忙しいママの味方!
  • 子どもが小さくて外出が難しい、サロンに通う余裕がないママ
    育児の合間にサッと使えて、予約や通院のストレスゼロ。家族に見られずこっそりケアできるのも嬉しいポイントです。
  • 育児や家事のスキマ時間で効率的にムダ毛ケアしたいママ
    ケノンは照射スピードも早く、一度の使用時間が短め。夜寝かしつけ後など、自分のペースで進められます。
  • 家庭用脱毛器の効果や安全性に不安を感じているママ
    私自身、美容クリニック勤務経験があり「家庭用は効果が弱い」と思っていましたが、ケノンは想像以上の実力。安全面にも配慮されていて、使い方さえ守れば安心して使えます。
  • 長期的にコスパよく全身脱毛を目指したいママ
    一度買えばVIOだけでなく、ワキ・脚・腕など全身に使えます。将来、子どもと一緒に使えるのも嬉しいポイントです。
くろぴん
くろぴん

私のように「家庭用なんてどうせ…」と思っている方にこそ、一度使ってみてほしいです!

\平日16時までの注文で即日発送!今すぐ手に入る!/
スポンサーリンク

【あわせて読みたい】家庭用脱毛器に興味のある方は、こちらの記事もどうぞ!

>>>🔗【中学生のお子さんを持つママ必見】家庭用脱毛器おすすめ3選

>>>🔗【高校生のお子さんと兼用OK】家庭用脱毛器おすすめ3選

>>>🔗【産後VIO脱毛】ケノンを選んだ理由|自宅でセルフケアする方法

>>>🔗【主婦ママ向け】ケノンでVIO脱毛するやり方|元美容クリニック勤務が解説!

>>>🔗【最新レビュー】ケノンを7回使ってわかった!レベル・回数・効果をレビュー

コメント

タイトルとURLをコピーしました